十月三十一日ようやく日銀は金利を引き下げましたが、〇.二%という中途半端な数字で、これではとても本格的な景気回復は望めません。 今世界で起こっているのは、一九二九~三〇年に起きた世界大恐慌、日本では昭和恐慌に匹敵するような大事件なのです。ところが、日本政府も日銀も危機感が足りないように思えてなりません。今こそ昭和恐慌の教訓をしっかりと振り返らなければならないのです。 日本では当初浜口内閣の下で、旧平価による金輸出解禁(今日の円切り上げ)、と清算主義(今日の構造改革)を推し進め大失敗します。不況はより深刻化したのです。一九三一年になって犬養内閣が誕生、高橋蔵相の下で一八〇度の政策転換が行われました。金輸出再禁止(即ち円切下げとフロート)、それに日銀による国債の直接引受けによる猛烈な通貨供給です。これで一気に景気は回復に向かいます。いつの世でも、日銀の思い切った政策枠組みの大転換が必要なのです。 このため、私は金融政策小委員会で昭和恐慌についての勉強会を開き、新たな政策提言を取りまとめる所存です。 同じ頃アメリカでもルーズベルト大統領が誕生、ニューディール政策を打ち出し、金融も緩和して景気回復に向かいます。この十一月四日にはアメリカ初の黒人大統領オバマ氏が誕生しました。オバマ新大統領は早速オバマ式ニューディール政策を打ち出してくると予想されます。日本もこれに負けない政策を打ち出せるかどうか。まさに正念場です。 法務委員長 衆議院議員 山本幸三 |